FAQの見方

文字サイズ

よくあるご質問 > 利用中 > 設定方法 > Windows > 機器検出機能を停止させる設定方法を教えてください。

FAQ 機器検出機能を停止させる設定方法を教えてください。

検索タグ

検索タグ

最終更新日:2025/04/09番号:1006

質問
機器検出機能を停止させる設定方法を教えてください。
回答
「管理外機器の検出」を無効にすると、機器検出機能を停止することができます。

■手順
  1. 管理サイト下部の[サイトマップ]をクリックします。
    {dashboard.001.png}
  2. 「Windows」の[エージェント個別管理]をクリックします。
    {menu.001.png}
  3. 一覧から対象の設定を選択し、[編集]をクリックします。
    {windows.assets.functions.individual_agent_settings.001.png}
  4. 「管理外機器検出」で[無効]を選択し、[保存]をクリックします。
    {windows.assets.functions.individual_agent_settings.002.png}
  5. [機器]→[一覧]の順にクリックします。
  6. 該当端末の{FAQ_button_Right_Arrow.png}をクリックします。
    {assets(w).0010.001.png}
  7. [同期]をクリックし、確認画面で[OK]をクリックします。
    {assets(w).0020.001.png}
{caution.png} 機器検出機能を停止すると「ネットワークマップ」が利用できなくなり、ネットワーク内の端末が
  どのネットワークからアクセスしているか把握することができなくなります。ご注意ください。
関連リンク
テスト