FAQ [構成プロファイルアップロード]の[iOS制限設定]タブで、「アカウント設定の変更を許可(監視対象のみ)」を「許可しない」設定にした場合、端末側で制御できる項目を教えてください。
検索タグ
最終更新日:2025/03/28番号:707
- 質問
- [構成プロファイルアップロード]の[iOS制限設定]タブで、「アカウント設定の変更を許可(監視対象のみ)」を「許可しない」設定にした場合、端末側で制御できる項目を教えてください。
- 回答
-
Apple IDでサインインが必要となる以下の項目を制御可能です。端末では以下の項目がグレーアウトし、変更できなくなります。
- [設定]→[Apple ID]
- [設定]→[メッセージ]
- [設定]→[FaceTime]
- [設定]→[メール]→[アカウントを追加]
- [設定]→[連絡先]→[アカウントを追加]
- [設定]→[カレンダー]→[アカウントを追加]
- [設定]→[メモ]→[アカウントを追加]
- [設定]→[リマインダー]→[アカウントを追加]
OSのバージョンによって項目名が異なる場合があります。
OSのバージョンによっては、グレーアウトする項目が追加・変更される場合があります。
「管理サイトリファレンスマニュアル」
8.3.1.4 [iOS制限設定]タブ
◆画面(機能の制限)
- 関連リンク
- テスト