FAQ iOSでアプリの自動バージョンアップが行われません。どうしたらいいですか。
検索タグ
- 検索タグ
最終更新日:2024/12/16番号:1008
- 質問
-
iOSでアプリの自動バージョンアップが行われません。どうしたらいいですか。
- 回答
-
アプリの自動バージョンアップが実行されない場合は、ログを確認してバージョンアップを指示する方法と、強制バージョンアップを行ってバージョンアップを指示する方法があります。
<ログを確認してバージョンアップする>
→[ログ]の順にクリックして以下のログが表示されているかを確認し、状況に合わせて操作してください。
========
機器「(機器名)」にアプリケーション「(対象アプリケーション名)」のバージョンアップを通知しました。
機器「(機器名)」のアプリケーション「(対象アプリケーション名)」をバージョンアップします。
========
■ログが表示されている場合
Appleまたは管理サイト側で何かしらの不具合が発生している可能性があります。強制バージョンアップでバージョンアップを行ってください。
■ログが表示されていない場合
以下を確認してください。
- 自動バージョンアップの設定が行われているか
[設定]→[iOS]→[アプリケーション]→[アプリケーション配信]にて該当設定を選択し、「ポリシー」に自動バージョンアップを行う設定が適用されているかを確認してください。 - 管理対象アプリポリシーの設定が正しく行われているか
[設定]→[iOS]→[アプリケーション]→[管理対象アプリポリシー]にて該当設定を選択し、「アプリのバージョンアップ:自動的にバージョンアップする」が選択されているかを確認してください。 - 端末内の該当アプリのバージョンとApp Storeのバージョンが異なっているか
端末にインストールされているアプリのバージョンと、App Storeの「アップデート履歴」に表示されるアプリのバージョンを比較し、アプリのバージョンが異なっていることを確認してください。 - 対象のアプリが端末のOSバージョンに対応しているか
管理サイトの[機器]→該当端末の→[OS]で端末のOSバージョンを確認し、App Storeの[情報]→[互換性]で、確認したOSが対応しているバージョンか確認してください。
- 端末と同期は取れているか
管理サイトや端末から同期を行い同期が取れているか確認してください。
「管理サイトリファレンスマニュアル」
4.1.5 機器との同期
[https://smsmsupport-manual.smartmanager.jp/pdf/ManagementSite_Reference.pdf]
「iOSクライアントリファレンスマニュアル」
3.3 iOS 端末から管理サイトに同期する
[https://smsmsupport-manual.smartmanager.jp/pdf/iOS_ClientReference.pdf]
- 自動バージョンアップの設定が行われているか
- 関連リンク
- テスト