FAQの見方

文字サイズ

よくあるご質問 > 利用中 > トラブルシュート > iOS > ADEサーバートークン登録画面に「アカウント情報が取得できませんでした。」と表示され、サーバー名などの情報が表示されません。原因と対処法を教えてください。(ADEサーバートークン登録の削除と再登録)

FAQ ADEサーバートークン登録画面に「アカウント情報が取得できませんでした。」と表示され、サーバー名などの情報が表示されません。原因と対処法を教えてください。(ADEサーバートークン登録の削除と再登録)

検索タグ

検索タグ

最終更新日:2025/04/10番号:1953

質問
ADEサーバートークン登録画面に「アカウント情報が取得できませんでした。」と表示され、サーバー名などの情報が表示されません。原因と対処法を教えてください。( ADEサーバートークン登録の削除と再登録
回答
ADEサーバートークン登録の削除と再登録手順は以下のとおりです。
なお、 
事前に ADE機器再読込の実行 の操作を行ってください。

 ■手順
  1. [設定]→[iOS]→[ADE]→[ADEトークン登録]の順にクリックします。
  2. 「トークン削除」をクリックし、確認画面で[OK]をクリックします。
    {dep_server_setting.001.png}

  3. [編集]をクリックします。
    {dep_server_setting.002.png}

  4. [ダウンロード]をクリックしてPEMファイルをダウンロードし、任意の場所に保存します。
    {dep_server_setting.edit.001.png}

  5. https://business.apple.com]をクリックし、ABM(Apple Business Manager)にサインインします。
    {dep_server_setting.edit.002.png}

  6. アカウントをクリックします。
    {【ABM】business.apple.com.#main.accounts.001.png}
  7. [環境設定]をクリックします。
    {【ABM】business.apple.com.#main.accounts.002.png}

  8. 対象のMDMサーバを選択し、[編集]をクリックします。
    {【ABM】business.apple.com.#main.accounts.006.png}

  9. [新規アップロード]をクリックし、手順4で保存したPEMファイルをアップロードします。
    {【ABM】business.apple.com.#main.accounts.007.png}

  10. ダウンロードしたPEMファイルを選択し、[開く]をクリックします。
    {【ABM】business.apple.com.#main.accounts.003.png}
  11. [保存]をクリックします。
    {【ABM】business.apple.com.#main.accounts.004.png}
  12. [トークンをダウンロード]をクリックし、任意の場所に保存します。
    {【ABM】business.apple.com.#main.accounts.005.png}

  13. [ファイルを選択]をクリックし、手順11で保存したトークンをアップロードします。
    {dep_server_setting.edit.003.png}

  14. [保存]をクリックします。
    {dep_server_setting.edit.004.png}

  15. サーバー名等の情報が表示されていることを確認します。
    {dep_server_setting.005.png}

 ※利用するトークンは、時間経過により利用できなくなるケースがあります。
  取得後は即時、アップロードを行ってください。
 ※ADEサーバートークンを削除することで、既存のADE定義プロファイルが利用できなくなります。
  ADE定義プロファイルはキッティング時のみ適用されるため、削除・再作成を行っても既存の端末に
  影響はありません。
 
最後に、ADE定義プロファイルの再作成・既存ADE定義プロファイルの削除を行ってください。
操作手順は以下のマニュアルを参照してください。
「iOSキッティングマニュアル」
  4.1.3 ADE定義プロファイルを作成する
  4.1.4 ADE定義プロファイルを適用する
関連リンク
テスト